選定療養眼内レンズ
多焦点眼内レンズによる白内障手術(選定療養)【自由診療併用】
当院では、厚生労働省により選定療養として認められている「多焦点眼内レンズを用いた白内障手術」を実施しています。
この治療では、公的医療保険が適用される白内障手術に、多焦点眼内レンズ(保険適用外)を併用することで、手術費用のうち診療部分は保険適用となり、眼内レンズ代などが自己負担(自由診療)となります。
選定療養とは
選定療養とは、厚生労働省が認めた特定の医療において、「保険診療」と「自由診療(自費)」の併用が可能となる制度です。多焦点眼内レンズを用いた白内障手術は、その一つとして認可されています。
当院で対応している多焦点眼内レンズ
オデッセイ(Odyssey IOL)
費用について
白内障手術の診療部分(手術・検査・麻酔など)は健康保険が適用され、眼内レンズの費用、レンズ選定・術前適応検査料は選定療養(自己負担)となります。
項目 費用(税込)
多焦点眼内レンズ代(片眼) 280,000円〜330,000円(乱視矯正の有無により異なります)
レンズ選定・術前適応検査料 14,500円〜43,000
合計(片眼) 約35万円前後(レンズにより変動)
※手術費用そのものは通常の保険適用と同じです。
※両眼の場合は費用が2倍となります。
手術の流れと通院
初回カウンセリング/適応検査
手術前診察(眼内レンズの選定)
日帰り白内障手術(片眼:約20分)
術後は定期的に通院(翌日・翌々日・1週間・1か月・3か月など)
注意事項
術後の見え方には個人差があり、完全な裸眼視力の回復を保証するものではありません。
夜間の光のにじみ(グレア・ハロー)などが出ることがあります。
医師の診察により、適応外となる場合もあります。
選定療養に関する届出
当院は、多焦点眼内レンズに係る選定療養を実施する施設として、所定の届出を行っています。
→ 詳しくは診察時に医師がご説明いたします。まずはご相談ください。